suwa3/PORTでもくもく

Created Sat, 23 Nov 2019 13:00:00 +0000

PORTのもくもく会に行きました。
先月行けなかったので、少し久しぶりな感じでした。
だんだん知り合いが増えてきて、ホーム感増してきたの嬉しいなぁ。

LTをやったので懇親会にも初参戦したよ。
あまり話したことない人とたくさん話せて楽しかったです。

主に趣味鯖上で運用しているSNSの
dumpのcronを書き換えたりsidekiqの設定を変えたりしました。
備忘録を残します。

$ crontab -l 0 0 * * * docker run –link mastodon_db_1 –volume /opt/backup:/mnt/backup –network mastodon_internal_network postgres:9.6-alpine /bin/sh -c “pg_dump -U postgres -h mastodon_db_1 postgres | gzip -c > /mnt/backup/dump-`date +'%Y-%m-%d'`.sql.gz; exit” > ~/cron.log 2>&1

本当はローカルにdump取りたいの
でもとりあえずdiscfullでEC2が定期的に落ちるのどうにかしたいので

`date +'%Y-%m-%d'`

ここの部分を削除して
dumpファイルが最新のものに上書きされるようにしました。
つまりこうです。

$ crontab -l 0 0 * * * docker run –link mastodon_db_1 –volume /opt/backup:/mnt/backup –network mastodon_internal_network postgres:9.6-alpine /bin/sh -c “pg_dump -U postgres -h mastodon_db_1 postgres | gzip -c > /mnt/backup/dump.sql.gz; exit” > ~/cron.log 2>&1

これでいったんは大丈夫なはず。
運用し始めて数ヶ月経つけれども、一度もdumpファイルが必要になったことないので
暫定的な対処です。
無料枠でRDSを立ててDBの引越しが済めば
これらのバックアップは必要なくなるし、監視もしやすくなるので
できればそうしたいなぁ。
無料枠が切れたら、またPostgreSQLに戻します!

sidekiqの方は、かなり分からないので
「試しにやってみて期待した挙動と違ったらまた考える」
状態なのですが
config以下にあるsidekiq.ymlを編集して

$ vi config/sidekiq.yml

:concurrency: 1 :queues: [default, 6] [push, 4] [mailers, 2] [pull]

最初ここは:concurrency: 5だったのだけれども
並列処理しすぎて詰まりすぎているのでは?という懸念があり
一度メンテナンスモードに切り替えて
リクエストを一つずつ処理させるモードに変えてみました。

メンテナンスモード中は管理者画面に入れないので
一晩この設定で試してみたら
明日は通常モードに切り替えて
sidekiqの管理画面からジョブキューのログを見てまた判断したいと思います。

今日はLTの資料を作っていたら思いのほか時間が溶けて
「とりあえず暫定的な対処!」
みたいな感じになってしまった😣
他鯖の影響を受けてリクエスト急増時に
EC2へsshログインしづらくなるのがしんどい。
ラズパイなどにAnsibleを置いて、sshログインなかなか出来なくても
粘り強くログインするまで頑張るAnsibleに設定して
メンテナンスモードへの切り替えだけでも自動化させたいです。